注意事項

ワクチンは仕入れと準備の関係で日付の予約制になりますので事前にお問い合わせください。

予防注射は原則として接種後10分間は副反応確認のため院内待機していただきます。

そのほか接種前に問診票の記入が必要ですので、診察終了の15分前までに受付をお済ませください。

(小児の定期予防接種は行っておりません)

新型コロナワクチンについて

新型コロナワクチンの接種については特設ページをご覧下さい。

2023年インフルエンザワクチン

ご予約不要で接種できます。
予診票をご記入の上、予約なしで直接お越しください。

接種期間:2023年9月25日(月)~2023年12月末頃まで(予定)
対象年齢:1歳以上
受付時間:午前8:30~11:00、午後14:00~16:00

<ご注意事項>

※卵アレルギーのある方は、当院での接種はお控えください
※1日の接種人数には限りがあります。上限に達した場合は接種できません。
※在庫状況により接種できない場合があります。(当ホームページにてお知らせします)
※受付時間以外にお越しいただいても接種できません。
※近隣のご迷惑となりますので、診察時間外に並ばないで下さい。クリニック駐車場は停められる台数が少ない為、近隣コインパーキングを利用いただくか公共交通機関をご利用ください。路上駐車は絶対にしないようお願いします。
※新型コロナワクチン(要予約)と同時接種が可能です。コロナワクチン接種について

<予診票事前記入のお願い>

予診票は院内で配布している他、下のボタンからもダウンロードできます。A4用紙に既定サイズで両面印刷の上、記入を済ませてお持ちください。

<当日のお持物>
  • 予診票(記入を済ませてお持ちください)
  • 16歳未満の方は保護者の同伴と、同意のサインが必要です。
<価格>
  • 初回 :3,300円
  • 2回目:2,800円(当院で今季1回目を接種した方)
  • 千葉市65歳以上:1,800円(専用の予診票にご記入ください)
千葉市65歳以上の助成についての情報は市役所ホームページ[高齢者インフルエンザ予防接種について]をご参照ください。

その他のワクチン

  • 麻疹・風疹混合ワクチン(MRワクチン)
    1回:8,360円
    ※麻疹ワクチン 1回:5,620円(流通量少なく入手困難)
    ※風疹ワクチン 1回:5,620円(流通量少なく入手困難)
  • B型肝炎ワクチン(成人用0.5ml)
    1回:3,260円
  • 成人用肺炎球菌ワクチン
    1回:7,700円(自費の場合)
  • 帯状疱疹ワクチン
    1回目24,200円
    2回目19,800円
高齢者肺炎球菌ワクチンの助成制度について

1.予防接種法の定期接種:今年度65,70,75,80,85,90,95,100歳になる方
  生涯で初めての場合のみ3,000円で受けられます。

2.千葉市独自制度:上記対象外の76歳以上の方
  生涯で初めての場合のみ3,000円で受けられます。

助成制度の詳細は[高齢者肺炎球菌の予防接種のご案内]をご参照ください。

5年間以上効力が持続する肺炎のワクチンです。